なる PRを含む場合があります

【現役面接官が解説!実例あり!】データサイエンティストのイケてる志望動機

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【自己紹介】

ぬるったん
#Twitter:@Nurruttan / #YouTube:@Nurruttan

【転職支援サービス】

転職を検討しているデータサイエンティスト向けに【完全無料の】転職支援サービスを実施しています!

詳しくは下記をご覧ください!

【完全無料!】データサイエンティストの転職支援サービス運営中! 【自己紹介】 ぬるったん#Twitter:@Nurruttan / #YouTube:@Nurruttan 【本題...

【キャリア相談サービス】

キャリアに悩むデータサイエンティスト向けにキャリア相談サービスをやっています!

詳しくは下記をご覧ください!

【キャリアに悩むデータサイエンティスト必見】「ぬるったんのキャリア相談サービス」運営中! ぬるったん#Twitter:@Nurruttan 本記事でわかること 「ぬるったんのキャリア相談サービス」の内容 ...
この記事で解決できる悩み
  • データサイエンティストの志望動機をうまく作りたい・・・
  • 転職の面談でなにを話したらいいんだろう・・・
  • イケてる志望動機を知りたい!

データサイエンティストの新卒採用面接、転職面接でなにを話したらいいんだろう?志望動機とか実はそんなないんだけど。。など、データサイエンティストになりたいが志望動機ってどんなことを話せばいいんだろう?と悩んでいませんか?

データサイエンティストはここ数年で登場した職業であり、あまり業務内容などが世間に知られていない職業です。そのため、明確にデータサイエンティストがどのような職業なのかイメージしづらいため、志望動機を考えるのが難しいという側面があります。

私は現役のデータサイエンティストです。現在約500名のデータサイエンティストが在籍する会社でマネージャー職を務めています。実際の業務では人事制度の設計でデータサイエンティストの評価制度を考えたり、データサイエンティストの採用面接を担当しています。

そんな筆者の経験からデータサイエンティストのイケてる志望動機を紹介します。筆者の実例も紹介して、実際に内定を獲得した志望動機まで一挙公開します。

この記事では、データサイエンティストが面接で使える志望動機を解説・紹介します。
この記事を読むと、データサイエンティストの面接で使える志望動機の考え方がわかります

本記事のまとめは下記になります。

本記事のまとめ
  • データサイエンティストになる志望動機はどうやって考えるの?
    自分自身で考えきることが最重要!
  • 面接前にやることは?
    データサイエンティストを知る!データサイエンスを学ぶ!企業を調べる!
  • イケてる志望動機ってどんな感じ?
    自身の体験談が混ざっていること!データサイエンティストではないといけない理由が明確であることの2つ!
  • よくある質問に対する回答を考えよう!筆者の志望動機も参考に!
  • 転職を検討したらすぐに転職エージェントに登録しよう!

では、本題へ移ります。

Contents
  1. 【大前提】データサイエンティストになる志望動機は自分で考えよう
  2. 面接前にやるべきこと3選
  3. イケてる志望動機を作るポイント
  4. 面接でよくある質問に対するイケてる志望動機の例を紹介
  5. 【体験談】筆者が内定を獲得した志望動機を紹介
  6. 転職を検討したら転職エージェントに登録しよう
  7. 【まとめ】志望動機は自分で語りきれるまで考えるべし

【大前提】データサイエンティストになる志望動機は自分で考えよう

大前提としてデータサイエンティストになる志望動機は自分で考えることが必須です。自分自身のキャリアであるので、自分自身で納得した形でデータサイエンティストを目指しましょう

たまに、データサイエンティストになりたい理由をネットに書いてあるような志望理由で面接に来る方もいらっしゃいますが、薄っぺらい志望動機をぶつけてくる志望者は即刻落とします

自分自身でデータサイエンティストになりたい理由を考えることは大前提であるので、まずはデータサイエンティストを知って、データサイエンス学んで、データサイエンティストを目指すことが重要です。

ぬるったん

自分のキャリアは自分で考えないとダメだよ。興味を持ったらまずはしっかり調べてみるのが大事だよ。最近はデータサイエンティストが流行っているからなんとなく流行りに乗っかっている志望者も多いからね。

面接前にやるべきこと3選

面接前にやるべきこと3選を解説していきます。

理想的には面接前ではなく、就職・転職活動を始める前に終えることをオススメします。これら紹介する3つを実施した上で、就職・転職活動を始めるとあらゆる情報に対する理解度が格段に増すからです。

面接前にやるべきこと3選は下記です。

それぞれについて詳しく解説していきます。

ぬるったん

就職・転職活動前にすべて終えるのは難しいかもしれないよ。それであれば就職・転職活動で3点をを意識するだけでも効果的だよ。忙しいと思うけどがんばるんだよ。

データサイエンティストを徹底的に調べる

まず、データサイエンティストを徹底的に調べましょう

データサイエンティストのことを知らない中で志望動機を考えるなど不可能です。そもそもデータサイエンティストになりたいと思うことすらできません。

しかし、ネットで検索しても転職サイトが書いた情報が主であるため、踏み込んだ内容を探すことが難しいでしょう。そこでData Science Career Note」を活用してください

データサイエンティストに関して詳しく描かれた情報が少ないという課題を解決するために、この「Data Science Career Note」を開設しました。

まずはこちらの記事から一読することをオススメします。

データサイエンティストの全体感がわかる記事内容になっています。内部のリンクをたどればデータサイエンティストを詳しく知ることができます

【現役DSが解説】「データサイエンティスト」を"超"わかりやすく説明! 【自己紹介】 ぬるったん#Twitter:@Nurruttan / #YouTube:@Nurruttan 【転職支援サー...
ぬるったん

まずはデータサイエンティストを徹底的に知ることが大事だよ。ぬるったんがお手伝いするよ。ネットではあんまり詳しく書かれている記事はないからね。

データサイエンスを学ぶ

データサイエンティストがどのような職業なのか理解出来たら、データサイエンスを学びましょう。実際に理解しただけでは具体的なイメージが沸きません。

実際にデータサイエンスを学ぶことでイメージが具体化され、目指すべき姿が明確化されます。しかし、就職・転職活動では限られた時間の中で活動しなければなりません。そのため、学ぶ時間が十分に確保できないことが多いでしょう。

重要なことは少しでもデータサイエンスを学ぶことです。

少しでも学んでおくことで実際に面接で語ることができるエピソードにもなるので、実際に学んでおくことをオススメします。書籍を購入して、流し読みするだけでも十分です。

参考となる記事を下記に一覧化しているので、下記をご覧ください。

"ぬるったん"もこうやった!【未経験から】データ分析のプログラミングを学ぶオススメの書籍3選データ分析のプログラミングの学び方を解説!この記事を読めば、データサイエンスの学び方が一目瞭然!筆者の体験談もあり!...
ぬるったん

学ぶ時間を少しでも作ることが大事だよ。実際に行動している人としていない人は大きく印象が違うからね。データサイエンティストになるために努力していることを伝えるには学ぶことが重要だよ。

データサイエンス業界での各企業の特徴を理解する

最後にデータサイエンス業界での各企業の特徴を理解しましょう
どのような企業がデータサイエンティストを募集しているか?どのような目的でデータサイエンティストを募集しているか?を知ることで企業への理解が深まります。

各企業が必要としているデータサイエンティストは大きく異なるので、基礎知識として各企業がデータサイエンティストを欲している背景を理解しておくことが非常に重要です。

こちらも同様にネット検索では中々出てこない内容になりますので、「Data Science Career Note」を活用してください。

下記の記事で詳細に解説しているので、ぜひご覧ください。

【転職検討者必見!】データサイエンティストを募集している企業6選 【自己紹介】 ぬるったん#Twitter:@Nurruttan / #YouTube:@Nurruttan 【転職支援サー...
ぬるったん

データサイエンティストは色々なタイプがいるからね。各企業が必要としているデータサイエンティストを知ることで企業理解ができるよ。自分になりたいデータサイエンティスト像を少しづつ考えるいいきっかけにもなるよ。

イケてる志望動機を作るポイント

イケてる志望動機を作るポイントを解説します。

筆者が普段面接官としてチェックしているポイントを解説した上で、実際にどのように志望動機を作るのか解説していきます。

ぬるったん

面接官の目線で解説するよ。実際に何十人みてきたよ。面接官はこんなことを考えているよ。

面接官が見ているポイントは「自社で活躍できそうか?」という点

面接官が見ているポイントは「自社で活躍できそうか?」というただ一点を見ています

「自社で活躍できそうか?」という点において20代の若手であれば、「ポテンシャル」と「モチベーション」を見ています30代であれば「過去の経験・スキル」を加えて判断しています。

では、どのように「ポテンシャル」と「モチベーション」を測っているかというと下記の2点です。

面接では様々な質問をされますが、上記の2点が明確にできていればあらゆる質問に答えられる状態になります。詳しく解説していきます。

ぬるったん

面接官は自社で活躍できそうかを見ているよ。ポテンシャルとモチベーションを感じさせることが重要なポイントだよ。面接前には入念な準備をしてから臨みたいね。

自身の体験談を混ぜ込んで志望動機を作ろう

志望動機を作る際は「データサイエンティストになりたい理由」に「自身の体験談」を掛け合わせることが重要です。

これができると面接官に対して、非常にポテンシャルが高い人材として移ります。なぜなら、この志望動機を作るにはデータサイエンティストに求められる素質が必要だからです

具体的に解説すると、主に下記の4点が必要です。

これら4つの力はデータサイエンティストとして活躍するために必要です。

“分析対象を「リサーチ」し、「分析」して、「論理的に」示唆を導き、伝えたい結果を「コミュニケーション」する”、というデータサイエンティストの一連の業務をこなすために必須要件となります。

そのため、「データサイエンティストになりたい理由」と「自身の体験談」を掛け合わせて語れることはポテンシャルを示す志望動機を作る上で重要なポイントです。

ぬるったん

データサイエンティストを知ること。自分自身を理解すること。まずはこの二つが重要だよ。自分の中で腹落ちするまで考えて、志望動機を語れる状態にしようね。

データサイエンティストでないといけない理由を明確化しよう

つぎに、データサイエンティストでないといけない理由が明確になっていることが重要です。

これができると面接官にはモチベーションが高く、自社でも活躍できそうな人材として映ります。なぜなら、データサイエンティストとして明確な目標を持っていることで持続的な活躍が見込めると考えるからです。

データサイエンティストはここ数年で注目されている職業の一つです。そのため、なんとなくデータサイエンティストになりたいと考えている人も多いのが実情です。このような人材を面接官は何人も見てきています。

だからこそ、データサイエンティストを強く志しており、データサイエンティストでないといけない理由がある志望者は期待ができる人材として評価されます。

データサイエンティストでないといけない理由を明確にすることがモチベーションを示す志望動機を作る上で重要なポイントです。

ぬるったん

“なんとなくデータサイエンティスト志望者”にならないように注意だよ。データサイエンティストでないといけない理由は今後のキャリアを考える上でも大事だからね。しっか結論が出るまで考えるんだよ。

面接でよくある質問に対するイケてる志望動機の例を紹介

ここでは面接でよくある質問に対するイケてる志望動機の例を紹介していきます。あくまで一例であり、志望動機は自分自身で考えることが大前提です。

よくある質問⓪:なぜ転職をするのか?(転職者限定)

重要なポイント

転職する理由がポジティブな理由であること

  • 現在所属している会社では経験できる範囲が限定的であり、キャリアアップがやや厳しいと感じ、幅広い経験ができる企業を探している
  • 現在の職業が将来的に衰退することが予想され、将来的に価値のあるキャリアを築きたいため、活躍の場を変えたい
  • 現在の仕事が忙しく、プライベートな時間が全く取れない。もう少し余裕のある会社に転職をしたい(×理由がネガティブで自社で活躍できる姿が見えづらい)

ポイントとしては必ず理由が前向きであることです。面接官は「自社で活躍できそうか?」という目線で志望者を見ています。

転職の理由がポジティブであり、モチベーションを感じられることが重要です。そうすることで、前向きに自社で働ける印象を持ってもらえるため、面接官にはポジティブに映ります

仮に、転職する理由がネガティブなものであっても前向きな理由を考えておくべきです。

ぬるったん

辛くてもポジティブな面に目を向けて考えることが重要だよ。前向きな理由を語らないと転職は難しいよ。少し中長期的な目線を持って考えることがオススメだよ。

よくある質問①:なぜデータサイエンティストになりたいのか?

重要なポイント

データサイエンティストの特徴を理解した上で、自身の体験談が混ざっていること

  • 現在エンジニア職であるが、プロジェクトの下流工程にしか携われていない。上流設計に携わるには「DX」の文脈が強くなるため、データ分析ができる必要性を感じたから
  • 大学の研究経験で「データ」の重要性を感じた。就職活動を進めていく中で、ビジネスの現場でも今後「データ」が重要度を増していくことを感じ、「データ」でビジネス課題を解決するデータサイエンティストを目指したい
  • 将来性のある業界に身を置きたい。将来性のあるデータサイエンティストになりたいと思ったから
    (×体験談が混ざっておらず、データサイエンティストじゃなくてもいいのでは?となる)
    (×データサイエンティストを将来性のある職業としか解釈できておらず理解が浅い)

ポイントはデータサイエンティストの特徴を理解した上で、自身の体験談が混ざっていることが重要です。なぜなら、体験談が混ざっていないと「データサイエンティストでなければならない理由」が伝わらないからです。

自身の体験談を混ぜ込んで話すと、必然的に「データサイエンティストでないといけない理由」になります。意識しなくてもなります。

そのためにはデータサイエンティストを深く理解しておく必要があります。データサイエンティストの特徴を理解しなければ、自身の体験談とどうつながるかが検討できないからです。

データサイエンティストを目指す理由を自身の体験談を混ぜ込んで語れるように準備しましょう。

ぬるったん

体験談が混ざっていることが重要だよ。体験談を混ぜて考えると、絶対にデータサイエンティストでないといけない理由が見つけられるよ。自問自答を繰り返して納得するまで考えるんだよ。

よくある質問➁:なぜデータサイエンス業界の中でも我々の会社なのか?

重要なポイント

志望している会社の強みを理解していること

  • 御社はデータサイエンス業界の中でもデータエンジニアリングが強く、自身のエンジニア経験を強く活かせると感じたから
  • 業界で有名な方が在籍していてデータサイエンス業界の中でもデータサイエンス分野に強みを持っており、自身の目指すキャリアを築けると感じたから
  • データ分析の事例を紹介いただき、多種多様な案件があることを知り、幅広い経験ができると感じたから
    (×その会社ならではの理由がなく、その企業でないといけない理由が薄い)

ポイントとしては面接する会社の強みを理解していることです。なぜなら、自社を理解してもらっていると感じられると面接官目線では志望度が高く感じられて好印象だからです。

しかし、実際は志望している会社を理解することは難しいと思います。その会社を知る機会は少ないからです。特に、転職の場合は新卒採用のような会社説明会などが存在しないため、企業の情報を集めるのは大変です。

解決方法は面接する企業が「ビジネス」「サイエンス」「エンジニアリング」のどれに強みを持っているか?ということを知ることです。

「HPを見て、ビジネスに強いことを感じた」などを言ってしまっても大丈夫です。(ちょっと違っても面接官目線ではそう思われるんだな、我々の会社は。へー。と思うだけです。)

面接する会社の強みを調べて、理解してから面接に挑むことが重要です。

ぬるったん

HPをちゃんと見て受けた印象をしっかり言語化しておくべきだよ。また、オリエンテーションであったり、最初の面談で少し聞いてみることがオススメだよ。実際に聞いた話なら間違えることもないから安全だよ。

よくある質問➂:将来どのようなデータサイエンティストになりたいか?

重要なポイント

おぼろげながらも目指しているデータサイエンティスト像があること

  • 将来的にはデータエンジニアリング力を強みにしたデータ分析環境の構築ができるような人材になりたい
  • 論文や最新技術をリサーチして、社会実装できるような技術力が高いデータサイエンティストになりたい
  • あまり考えていません(×データサイエンスの理解が浅く、志望度が低く感じられてしまう)

ポイントはおぼろげながらも目指しているデータサイエンティスト像があることです。端的にいうとなんでもいいです。目指すべき姿が少しでもあることが重要です。

なぜなら、データサイエンティストという職業を理解できているのか不安になるからです。データサイエンティストをある程度理解していればなんとなくでも答えられるはずです。

正直、この質問に明確に答えられる人はまれです。現役のデータサイエンティストでも答えられる人は少ないです。理由はデータサイエンティストが幅広いキャリアプランがあるため、決めきる必要がないからです。

そのため、回答が明確である必要はありません。実際に会社に入って実務経験を積む中で変わっていくものです。

重要なことは現時点で少しでも目指す姿があることですので、考えた状態で面接に挑みましょう

ぬるったん

なんとなくでも想像できていることが重要だよ。少し将来を考えて抽象的でもいいから、自分がなりたいデータサイエンティスト像を考えてみようね。

【体験談】筆者が内定を獲得した志望動機を紹介

筆者が実際に未経験から内定を獲得した志望動機を紹介します。参考程度にご覧ください。

当時の状況

  • 新卒で入社後1年半が経過(第二新卒)
  • 製造業界で営業職を担当(データ分析経験なし)
  • 情報収集はネット&転職エージェントの担当者

下線部が各質問のポイント部分です。

よくある質問⓪:なぜ転職をするのか?(転職者限定)

ぬるったんの志望理由⓪

キャリアを広げるためです。

現在の会社に就職した理由はIoT(Internet of Things)の可能性を大きく感じたため製造業界に身を置きました。しかし、製造業界の実情として今後はモノが売れなくなっていく世界でした。

IoTの分野で伸びしろがある部分はモノを媒介して、取得したデータを使っていかにサービスを作っていくか?という点でした。

そのため、現在の会社ではキャリアの限界を感じ、自身のキャリアを広げるためにキャリアチェンジを決意しました。

ぬるったん

ポジティブな転職理由だね。重要なポイントだよ。

よくある質問①:なぜデータサイエンティストになりたいのか?

ぬるったんの志望理由①

「データ活用」に大きな将来性を感じたからです。

製造業界の営業経験からほぼすべての会社がモノを媒介に取得した「データ」を活用したサービスを考えていました。

今後は「データ」の使い方がビジネス上の鍵になってくることを実感したため、「データ」活用のプロフェッショナルであるデータサイエンティストとしてキャリアを築きたいと考えました。

ぬるったん

自分の体験談を混ぜているね。ほんとに実感したことは心を入れて話せるよ。

よくある質問➁:なぜデータサイエンス業界の中でも我々の会社なのか?

ぬるったんの志望理由➁

「ビジネス活用」に強みを持っていると感じたからです。

データ分析をした結果、データ分析が使われないと意味がないと思っています。

(諸々リサーチをした結果(自社バレするので内容は伏せます))
このことから、御社の強みはデータのビジネス活用だと考えています。

データ分析する部分ではなく、データ活用する部分に魅力を感じ、データサイエンス業界の中でも御社を志望しています。

ぬるったん

相手の会社の強みを調べて志望しているね。実際には会社の成り立ちとかから感じたことだよ。

よくある質問➂:将来どのようなデータサイエンティストになりたいか?

ぬるったんの志望理由➂

現時点で考えていることとしては、データでビジネス推進できるデータサイエンティストになりたいです。

今後さらに取得できるデータは増えてくる中でどのようにデータをビジネスに活用するか?を考えられるデータサイエンティストが価値が高いと考えています。

自身は営業経験もあり、コミュニケーション能力に強みがあると考えているので、関係者を巻き込みながらビジネスを推進する役割が合っているのかと考えています。

ぬるったん

なんとなーくだね。正直いまでも目指すキャリアは少しづつ変わっているよ。終わりがないから”現時点では”と言ったら話しやすくなるよ。

転職を検討したら転職エージェントに登録しよう

今回は面接官の目線からデータサイエンティストになるための志望動機の考え方を紹介しました。
データサイエンティストに就職・転職を検討されている方の助けになれば幸いです。

志望動機を考えることは重要ですが、就職・転職を成功させるには行動することが最も大切です。

いまこの記事を読んで、少しでもデータサイエンティストになることを考えた方はまず転職エージェントに登録をしましょう。登録は無料ですので、登録することに損は全くありません。

データサイエンティストにオススメの転職エージェントは下記にまとめていますので、ぜひご覧ください。

【20代向け!現役面接官が厳選!】データサイエンティスト転職にオススメの転職サイトデータサイエンティストにオススメの転職エージェントを徹底解説!現役の面接官の目線で20代にオススメできる転職サイトを厳選しました!...

情報収集のためにまずは登録するだけでも大きな一歩ですので、すぐに転職エージェントに登録することをオススメします。

ぬるったん

転職エージェントに登録して情報を得ておくことで、モチベーションの維持にもなるよ。まずは登録だけしてみることが重要だよ。

【まとめ】志望動機は自分で語りきれるまで考えるべし

志望動機は自分で語りきれるまで考えることが重要です。

志望動機を考えることは大変です。身に付けるべきスキル・将来的なキャリアなど様々なことを考える必要があります。

ですが、データサイエンティストを目指すにあたり、データサイエンティストになりたい理由が明確化されていないと就職・転職してから大変でしょう。

志望動機を自分で語りきれるまで考えるのは非常に難しいですが、最初のスタートラインに立つには重要なことです。ぜひ「Data Science Career Note」を活用してがんばりましょう。

以下、本記事のまとめです。

本記事のまとめ
  • データサイエンティストになる志望動機はどうやって考えるの?
    自分自身で考えきることが最重要!
  • 面接前にやることは?
    データサイエンティストを知る!データサイエンスを学ぶ!企業を調べる!
  • イケてる志望動機ってどんな感じ?
    自身の体験談が混ざっていること!データサイエンティストではないといけない理由が明確であることの2つ!
  • よくある質問に対する回答を考えよう!筆者の志望動機も参考に!
  • 転職を検討したらすぐに転職エージェントに登録しよう!

今回は以上になります。

ABOUT ME
ぬるったん
現役データサイエンティスト|マネージャー職として勤務中|500名在籍するデータサイエンス企業に在籍|未経験からデータサイエンティストに転職|『史上最速・最年少』でマネージャー職に昇進|マネージャーとして人事制度の設計担当もこなす

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA